東雲祭2024年 - 実施概要

項目 内容
イベント名 東雲祭
日時(全体) 2024年8月24日(土)14:00~18:00
コースと時間(お神輿) 東雲祭 お神輿の予定時間とコース
場所 東雲キャナルコートS字アベニュー
当委員会の参加内容 こども神輿体験として参加
資料等

東雲祭2024年 - フォトアルバム

チェックした項目を
IMG_2094.JPG
IMG_2095.JPG
IMG_2096.JPG
IMG_2097.JPG
IMG_2098.JPG
IMG_2099.JPG
IMG_2100.JPG
チェックした項目を

スタッフ用時間割

当日のスタッフ用の時間割を記載します。
以下の理由から、あえて公開ページに書いています。

  • 他地域での参考になればと思って。
  • 我々も資料が迷子になるのを防ぐ。
  • 当日、スマホですぐ確認できるように。
時間 予定 備考
9:00 ・小学校集合。お神輿を取りに行く。
・最初の設置場所はZuppaさん横。
馬を忘れないように。
この時点では、華棒か飾り棒で運ぶのみ。
10:00 ・キャナルコートお神輿割り当て場所
・お神輿組み立て班
・華棒をくさびで固定。
・麻縄でお神輿組み立て。
・紅白の飾り紐を巻く。
・鈴をストラップ金具で付けていく。
10:00 ・お神輿本部設定班。東雲祭本部にテントと長机2台を借りて設置する。 場所は佐藤さんと永原が聞いています。
10:20 ・買い出し班。イオンで麦茶&氷の購入。
・サービスカウンターで発泡スチロールの件と話して受け取ること。
・費用は永原が用意するので渡します。

2Lペットボトル×30本(6本入り5ケース)

・深煎り国産六条大麦使用 麦茶<ケース> 2000ml x 6本 トップバリュベストプライス
・1回のお神輿の渡御で4~6本消費の予定
・不足したら追加
12:00 スタッフ昼食 【実績】
・予定からすっかり忘れていた。(笑)
・ファミマやイオンで弁当等
13:00 ・最初のスタート地点にお神輿移動
・お神輿スタッフ集合
スタート地点(東雲祭本部:明光義塾さん向かい)
13:15 ・子どもたち集合し始める。
・開始まで、子どもたちと待つ。
13:30 ・最初のお神輿渡御スタート。
・ファミリーマート前で降ろして、方向転換。
・ステージ前でゴール。
ゴールはステージ前
14:00 ・ステージでお神輿の紹介。
・紹介が終わったらZuppaさん横に移動。
14:15 ・子どもたち集合し始める。
・2回目の開始まで、子どもたちと待つ。
14:30 2回目のお神輿渡御スタート。
・イオン側へ渡御。S字アベニューの端で降ろして、方向転換。
・スタート地点まで戻る。
15:30 ・子どもたち集合し始める。
・3回目の開始まで、子どもたちと待つ。
15:45 ・3回目のお神輿渡御スタート。
・イオン側へ渡御。S字アベニューの端で降ろして、方向転換。
・スタート地点まで戻る。
15:45開始なので注意
16:15 ・子どもたち集合し始める。
・4回目の開始まで、子どもたちと待つ。
16:30 ・4回目のお神輿渡御スタート。
・イオン側へ渡御。S字アベニューの端で降ろして、方向転換。
・スタート地点まで戻る。
17:35 ・ステージが終わったら、集まった大人で担いでステージ前へ。
・ステージ前でお神輿を揉んでZuppaさん横に帰る。
17:50開始。ステージの状況を見てずれる可能性あり。
18:00 ・お神輿班、部品などのアウトドアワゴン班の2班で撤収
・お神輿は小学校へ。アウトドアワゴンも小学校か永原の家に。

【実績】
・お神輿を格納場所へ運ぶのはバラさない方が運びやすかった。
・19:50には家に着。細かな片付けと打ち上げは別日に予定。

スタッフ用メモ(実施前)

以下にスタッフ用のメモを残します。

  • スタッフ用に不織布の赤い法被を用意しています。
    参加したい子たちが誰に声をかけるべきか分かりやすくするため、スタッフ用に用意しました。
  • スタッフ用の法被は借り物ですので、イベント終了後に返してくださいね。
  • 今回は車両の通行もないことと通れる幅も限られるため、誘導用のトラロープは使用しません。
  • 麦茶は2Lペットボトルを用意し、紙コップに注いで渡してあげる方法にします。
  • 長机はお神輿設置場所(Zuppaさん横)に常設とし、麦茶もそこで提供します。
  • 笛をお借りするので、返すように。
  • WBGT値(暑さ指数)のチェック(予測値)。今後は実測も。

当日、気づいた点

以下に当日気付いた点のメモを残します。

  • ブースの留守番役がいる。
  • スタッフの昼食タイミングの予定
  • スケジュール張り出し
  • スケジュール貼る用の白養生テープ
  • ゴミ袋
  • くさびは、内側から入れた方がカッコ良い。