重要記事

お知らせ

江東区辰巳児童館「じどうかんまつり」お礼・報告

2024年10月29日 23時51分 [システム管理者]
当団体より

こんにちは。
辰巳・東雲クローバー祭り実行委員会の永原です。

2024年10月26日(土)、江東区辰巳児童館「じどうかんまつり」の午前中にお御輿の渡御をさせていただきました。
ご参加いただいた児童、大人の皆さま、ありがとうございました。

子どもたちの中でもイベントをサポートする「実行委員会」の子たちが、しっかりと声が出ていて、状況判断もして、イベントを盛り上げてくれました。
おかげさまで怪我などもなく、無事にお神輿を楽しむことができました。

本当にありがとうございました。

IMG_2685

謝辞 - 駒札

2024年10月26日 20時47分 [システム管理者]
当団体より

謝辞

枝川一丁目の町会長(白山湯のご主人)、白田様より辰巳・東雲クローバー祭り実行委員会のお神輿に付ける駒札をご寄贈いただきました。

辰巳・東雲クローバー祭り実行委員会の皆を代表して、お礼申し上げます。

白田様、ありがとうございます。

令和6年10月26日 辰巳・東雲クローバー祭り実行委員会 委員長 永原 篤

駒札

IMG_2776

豊洲駅から徒歩圏内、湾岸エリアでは唯一の銭湯として枝川1丁目にある「白山湯」さん。

ご主人の白田様が、8月の東雲祭に来ていただいた際、我々の渡御しているお神輿を見て、駒札がないじゃないのと気づかれて、寄付するとの驚きと嬉しいお申し出をいただきました。

お神輿に駒札がないことにもすぐに気づかれるなど、知識や洞察力ももちろん、お神輿や地域の歴史について、まだまだ知識が浅い我々に対して優しく接していただくなど、学ばせていただくことが多くあると感嘆いたしました。

感謝を示すためにも、地域の子どもたちに「ふるさと感」を与えるという当委員会の目的の遂行に尽力していく所存です。

白山湯(ハクサンユ)さんの情報はこちら
https://kotomise.jp/shops/白山湯/

腕章

2024年10月23日 12時59分 [システム管理者]
準備

今週の土曜日、辰巳児童館の「じどうかんまつり」でお神輿を出します。

その際の道路使用許可の条件に、誘導員のタスキや腕章というものがありました。

ということで、腕章を作ってみました。

スタッフはこれを着けてもらおうと思います。(^-^)

IMG_2658

お神輿の曲がり方の動画を公開しました。

2024年10月22日 19時56分 [システム管理者]
ルール

こんにちは。永原です。

お神輿の曲がり方の動画を公開しました。

辰巳桜橋を渡るので、江東区役所の道路課 橋梁係に行ってきました。

2024年10月20日 19時06分 [システム管理者]
準備

こんにちは。永原です。

今度、児童館のお祭りでお神輿を出す際に辰巳桜橋を通ります。
そのため、わっしょい佐藤さんと一緒に、江東区役所の道路課橋梁係に計画書の提出をしてきました。

警察に申請して許可された、道路使用許可申請書と許可証、その添付一式をコピーして提出してきました。

色々と必要なことはありますが、何が必要なリストアップしてクリアしていくのは楽しいです。(^-^)

橋梁係

This is a request to those supporting the back of the mikoshi.

2024年10月20日 18時34分 [システム管理者]
ルール

We will explain how to check safety, such as whether the wedge has fallen.

神輿の後ろを担当する大人向けの説明動画

2024年10月20日 08時47分 [システム管理者]
ルール

神輿の後ろを担当する大人向けの説明動画です。

An English version has been added to the video on how to lower the children's mikoshi.

2024年10月19日 22時32分 [システム管理者]
ルール

I made a video showing how to lower the children's mikoshi.

An English version has been added to the video on how to start making a children's mikoshi.

2024年10月19日 22時31分 [システム管理者]
ルール

I made a video showing how to start a children's mikoshi.

お神輿の降ろし方の動画を作成しました。

2024年10月15日 23時16分 [システム管理者]
ルール

こんにちは。永原です。

お神輿の始め方の動画に続いて、お神輿の降ろし方の動画を作成しました。
あ、当委員会の「お神輿」は「子ども神輿」のことですよ。(^-^)
https://tatsumi-shinonome.jp/plugin/blogs/show/5/5/103#frame-5

降ろすときは始める時よりも難しい気がします!
怪我をしないように、楽しくできるように、可能な限りわかりやすく説明していきたいです。
ここの説明もあった方が良いよ。とかお気づきの点があれば教えていただければ幸いです。